SSブログ
honda fit GK3 ブログトップ
前の10件 | -

FIT3 ナビ装着スペシャルPKG地デジアンテナ変換コネクタ [honda fit GK3]

納車待ちの新型フリードへナビ載せ替えの為に、FIT3からカロッツェリアナビを外しました。
カロッツェリアナビの地デジアンテナの形状は、残念ながらFIT3のナビ装着スペシャルPKGでついてくる地デジアンテナのカプラー形状が違います。
そこでナビを外す前に、新型フリードで使えるかもしれないと購入していた、NAVIコネクションさんのTVフィルムアンテナ変換アダプター●GT13→HF201S(カロッツェリア)が使えるか試してみました。
IMG_6008.JPG
↓同じ様な変換コネクターがENDYさんより9月から販売されています。



↓コネクタ変換OK
IMG_6012.JPG
↓結果ばっちりテレビ映りました。地デジ電波の良いところや、あまりテレビの映り気にしない方は、2つの地デジアンテナで問題ないと思います。地デジフィルムアンテナ貼り付けはAピラー取り外しやケーブルの引き回しなど面倒なので、特にサイドエアバッグついている車は素人がAピラー外すの怖いですし、、、カプラー接続だけでテレビが映るのは良いですね。どうせならナビ装着スペシャルPKGに2つだけでなく、4つアンテナが最初からついていれば良いのに。。
IMG_6015.JPG
おそらく新型フリードナビ装着スペシャルPKGにも地デジアンテナのコネクタ2つナビ取り付け位置まで来てると思うので、この変換アダプタを使い、フィルムアンテナ2つだけフロントガラスに貼ればOKです。見た目も少しすっきり、作業も少し楽になります。新型フリードでもFIT3と同じコネクタ形状なら良いのですが。。。
FIT3ナビ装着スペシャルPKG付で、カロッツェリアナビを取り付ける方は是非ご参考ください。

FIT3 GK/GP5 アームレスト 多機能 コンソール 取付  [honda fit GK3]

2か月前に取り付けた、社外品のアームレストです。
IMG_1922.JPG
FIT3購入時からアームレストが欲しかったのですが、純正だと高額なのであきらめました。安くても2万円は超えてしまうようです。

社外品が出るのを待っていましたが、なかなか見つかりませんでした。たまたまオークションで検索したら良さそうなアームレストを見つけ購入しました。取り付けてみた感想です。
<GOOD>
*送料込みで7,480円という価格。純正の半分以下です。RIDERS HOUSEさんが発売元のようです。
*作りも個人的には満足です。
*取り付けにビス止めの必要がなくスペーサーのパッドを貼って差し込むだけ。がたつきも気になりません。
*ソケット電源3つと、USB電源1つが後席で使用できる。
*アームレストがスライド、チルトアップします。スライドは便利です。
IMG_1921.JPGIMG_1924.JPG
<NO GOOD>
*電源用のケーブルの取り出し方がいまいちです。コンソールの底から出せるよう改良しようと思います。
*タバコを吸わないので灰皿は絶対いりません。
*ソケット電源は実用的ですが、パネルを黒にするなど目立たないデザインにすると良いと思う。
IMG_1926.JPG

FIT3にセキュリティーアラームを付けました。 [honda fit GK3]

私のFIT3(GK3)にはセキュリティーアラームが付いていません。ハイブリットのLとSパッケージ、15X、RSには標準装備で付いていますが、13Gには純正のオプション設定すらありません。イモビライザーが全車標準装備なのはうれしいですが、ナビなどを狙った車上あらしが増えているのに純正でアラームを付けられないのはどうかと思います。
ならば社外品のセキュリティーアラームを取り付けるしかありません。セキュリティー専門店で取り付けてもらうのが一番良いとは思いますが、専門的な知識や取り付け技術、ショックセンサーの調整などが必要なのでどうしても高額になってしまいます。そこで下の条件項目をクリアできるセキュリティーを探してみました。
①自分で比較的に簡単に取り付けることができる。
②純正のリモコンキーのドア開錠と施錠に連動する事。
③ショックセンサーの誤報が少ない事。
④誤作動が無い事。
いろいろ調べVISION 1480Sを見つけました。



VISION 1480Sは車種専用のセキュリティーで、CAN-BUS通信なので誤作動が無く、純正キーレス連動、簡単取り付け、レビューなどを見てショックセンサーの誤報が少ない事を確認して購入に至りました。
実際取り付けてみると、FIT3(GK3)はCAN-BUSのカプラーオンの簡単接続はできなく配線接続作業が必要でした。FIT3用の配線接続説明書が付いてきましたが、写真が小さく白黒なのでわかりにくかったので、メーカーへ問合せをして無事取り付ける事ができました。電話でもメールでもとても親切に対応してくれるので心配無いとおもいます。
VISION1480S.JPG
取り付け後の感想ですが、誤報も無くキーレス連動の反応も早く大変満足しています。今日もサービスで付いていたLEDスキャナーが青く光りFIT3を守ってくれてます。プロの車泥棒にはイモビライザーやカーセキュリティーも無意味という話も聞きますが、無いよりは付いていた方がマシ位の気持ちでいます。
セキュリティー.JPG

車載用プラズマイオン発生機を購入しました。 [honda fit GK3]

トライウイン(Trywin) 家庭・車載用クロスプラズマイオン発生機 ブルーア(blua) HXI-2000B をFIT用に購入しました。



購入の決め手ですが、価格が安い事もありますが、何より内臓されているバッテリーでエンジンを切った後も(充電状態にもよりますが)数時間は稼動してくれる事です。これは結構すぐれものです。マックのポテト臭など翌朝まで残ってる事がありますが効果が期待できます。大きさがコンパクトなのもGOODです。
プラズマイオン.JPG
私はBlackを購入しましたが、他にもWHITE、REDがあります。






シャープ・プラズマクラスターやパナソニック・ナノイーが有名ですが、バッテリーで稼動することはできません。トライウィン・ブルーア買って良かったです。

FIT3 スタッドレスに変えました。 [honda fit GK3]

先日、FIT3のタイヤをスタッドレスに交換しました。装着したのはYOKOHAMA iceGUARD iG30です。雪国ではないので十分だと思います。
yokohama.JPG
前前車の初代FIT(GD1)で使用していた14インチのホンダ純正鉄ホイールがあり、前車デミオ(DE)でそのホイールをスタッドレス用に使用していました。FIT3(GK3)のタイヤサイズは175/70R14 なので、前車デミオ(DE)の175/65R14とタイヤサイズは違いますが、初代FIT(GD1)用のホイールだけは使えると安易に考えていたのでタイヤだけ交換すれば安上がりに済むと思っていました。ところがホイールをはめてみると、リアは問題なく取り付ける事が出来たのですが、フロントはブレーキキャリパーにあたってしまい取り付け出来ませんでした。
結局スタッドレスとホイールのセットで購入するしかなく、近所のタイヤ専門店Fujiグリーンロード店さんに行く事にしました。最近テレビでCMをしているタイヤ専門店です。通販でも豊富に品揃えしています。




どうせなら今ついている鉄ホイールにスタッドレスをつけて、アルミホイールに夏タイヤを付けたいと相談したところ工賃は余計に掛かりますが可能との事でした。「クロス交換」と言うそうです。
アルミホイール.JPG
約5.3万円でヨコハマIG30+アルミホイール+アルミホイール用ナット+クロス交換ができました。気に入ったシンプルなデザインのアルミホイールの在庫もあり、その場で交換して頂きました。Fujiグリーンロード店さんお勧めです。これで安心して12月を迎える事ができます。


FIT3 スピーカー交換 [honda fit GK3]

FIT3のフロントスピーカーを交換しました。
前車デミオよりFIT3のほうが音は良くノーマルスピーカーでも十分だと思っていましたが、お手頃価格のスピーカーを見つけたので交換しました。
↓交換したのは、クラリオンSRT1733です。3way 17cmのスピーカーです。



↓純正品とSRT1733の比較写真です。比べると純正は軽くてシンプルです。見た目でもSRT1733のほうが良い音がしそうです。
スピーカー1.JPGスピーカー2.JPG
↓ドア内張りのはずし方です。自己流なので参考程度にご覧下さい。
まず、アームレストのクリップを外します。パネル外しを使い赤〇の辺りから傷がつかないように差し込んで、黒↑の方向に引っ張り外ります。アームレストは取り外せませんでしたので浮かした状態で、白←の辺りに傷がつかないように保護テープを張るなどしたドライバーをさして上方向にこじり(テコ)クリップを外します。パワーウインドースイッチを外します。運転席はコネクタ2つ、助手席はコネクタ1つを外します。
スピーカー3.JPG
↓パワーウインドースイッチが外れたら、白〇のネジを外します。
スピーカー4.JPG
↓白〇のネジを外します。
写真 (14).jpg
↓おもい切ってパネルを外します。クリップは緑色です。
スピーカーの説明書にも記載がありますが、白〇で囲んだ部分のリブをカットします。柔らかいので大き目のカッターナイフで簡単に切り取れます。リブをカットしないでドア内張り取り付けるとスピーカーと接触してしまいます。
*他のメーカーのスピーカーは接触するかわかりません。あくまでもSRT1733を取り付ける際にはリブをカットする必要があります。
スピーカー5.JPG写真.JPG
↓ノーマルスピーカーを外します。まず白〇のネジを外します。スポンジのようなパッキンがドアにくっついているのでネジを外したら内張りはずしなどで軽くこじってはがします。赤〇あたりにフックでドアに固定されているので↑上方向に持ち上げれば簡単に外れます。
スピーカー6.JPG
↓スピーカー説明書通りにSRT1733取り付けます。
スピーカー7.JPG
パネル取り付け→ネジ2箇所取り付け→パワーウインドースイッチ(コネクタ忘れないように)を取り付け→アームレストはめて終了です。
ノーマルスピーカーより、確実に音は良くなりました。全体的に力強くはっきりした音質になったように感じます。自分でつければ約5000円で確実に音質向上できます。コストパフォーマンスの高いスピーカーだと思います。お勧めです。

FIT3 燃費報告(富山編) [honda fit GK3]

仕事で富山まで行ってきました。FIT3で初めて高速を使った長距離移動です。
東海北陸道を使い名古屋から富山まで片道約250kmの移動です。東海北陸道はアップダウンが結構多くあまり燃費は伸びないと思っていましたが、燃費計では21.9km/Lでした。エアコン未使用で時速は80KM~100kmで走行しての結果です。東名高速など比較的平坦な高速ではもっと燃費は延びると思います。
21km.JPG
驚いた事に富山郊外の混雑のない下道をを走った時の燃費計は28km/Lをさしていました。市内に入るとさすがに燃費は落ちましたが、それでも20km/LはKEEPしたままでした。
28km.JPG
さすがに名古屋市内では20km/Lを超えるのは難しいと思いますが、それでも15km/L以上は走ってくれます。個人的にはハイブリットでなくても十分よい燃費だと思います、とても満足してます。

↓富山市内は路面電車が走っています。路面電車の近くを走るのは少し怖いです。
路面電車.JPG
↓北陸新幹線の工事は着々と進んでいます。
写真 (2).JPG
↓宿泊したホテルとFIT3です。出張の際は必ず大浴場か温泉のあるホテルを選びます。今回は砺波ロイヤルホテルに泊まりました。ビジネスホテルではなく温泉付きのリゾートホテルですが、リーズナブルに泊まれました。施設はそれほど新しくはありませんでしたが清潔で快適なホテルでした。朝食もおいしかったです。
FIT3.JPG





デミオからFIT3へ [honda fit GK3]

前車デミオからFIT3へ受け継いだアイテムです。
まずは、パナソニックのリアモニターです。娘のお気に入りアイテムです。
P1010424.JPG
ケンウッドのツイーターです。安上がりに音質アップさせるには必需品です。
コムテックのレーダー探知機はGPSデータのアップデートが無料なので長く使えるのが〇です。
P1010431.JPG
助手席シート下にJVC(ビクター)のサブウーハーを設置しました。エアダクトがあるのでふさがないようパッドをウーハー裏に貼りエアが通る隙間を確保しました。このウーハーは全面樹脂で覆われている(網が無い)ので、リアに乗車した人がつま先で蹴ったり踏んだりしても問題ないので助手席下の設置には最適です。控えめな低音もお気に入りです。
P1010418.JPG

FIT3 ETC取り付け [honda fit GK3]

今回FIT3に取り付けたETCは、三菱電機 ETC車載器 EP-7311Bです。



このETCは別売りのケーブルを使うと、今回取り付けたカロッツェリアMRZ009に連動させる事ができます。
ケーブルはSTREET★Mr.PLUS AH-13を購入しました。純正ケーブルより安く購入できます。連動も全く問題ないです。



ETC本体はグローブボックスに設置しました。
P1010450.JPG
アンテナ設置場所です。前車デミオではGPSアンテナ同様に目立たないようスッキリさせるためにメーターフード内に設置していましたが、今回取り付けるETCはアンテナにカード挿入のお知らせLEDランプがついているので目視できるように一般的な設置場所のフロントウインドー上部に設置しました。
P1010416.JPG

FIT3 ナビ取り付け(GPSアンテナ設置場所) [honda fit GK3]

GPSアンテナはダッシュボードに取り付けるようにナビ説明書には書いてありますが、メーカーオプションの純正ナビのGPSアンテナはダッシュボードには見当たりません。前車のデミオはメーターフード下に設置するスペースがありそこに設置しました。FIT3もどこかにGPSアンテナの設置場所があると思い探しましたがそれらしき場所が見つかりませんでした。
↓メーター上に少し凹みがあったのでそこが設置場所かと思いましたが、GPSアンテナの下に敷くアースのプレートがうまく貼れそうにありませんでした。(メーターは3本のネジで固定されています)
navi_2P1010399.JPG
↓GPSアンテナはナビから30cm以上離すように説明書に記載されていたので、まさかここではないだろうと思いましたが、丁度よいスペースだったので青線で印をつけた場所に設置してみました。受信感度も自車位置も問題ありませんでした。
P1010403_2.jpg
GPSアンテナをダッシュボードに設置しないとスッキリです。フロントウインドーを拭くときにも邪魔になりません。
P1010437_2.jpg


前の10件 | - honda fit GK3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。