SSブログ
前の10件 | -

elf EXA11とamazon格安シューズレインカバー [honda CB250R 2019]

バイク用ライディングシューズを購入しました。
購入にあたり「価格が手ごろ」「見た目がごつすぎない」「軽い」「歩きやすそう」「くるぶしが隠れるミッドカット」を条件に選んだ結果、elf EXA11 BLACK 26cmを購入しました。
サイズ感ですが、足の実寸約26㎝、シューズ26㎝で丁度良かったです。日頃履くスニーカーは26.5㎝か27㎝を選ぶことが多いのですが、このシューズは足実寸の26㎝で丁度良かったです。
IMG_9700.jpg



このシューズはバイクだけでなく、車でもつかえる6輪用(2輪+4輪)だそうです。そのためなのか軽くて歩きやすいです。
購入当初は、ウオータープルーフも購入条件で探しましたが、「価格が高くなる」「気に入ったデザインが無かった」「そもそも雨の日は乗らない」ということで、緊急用のお安い(1300円)シューズレインカバーをamazonで購入しました。
IMG_9706.jpg



サイズがあるので、悩みましたがEXA11の底面長さが29.5cmだったので、レインカバーの適応サイズ表通りXXLを購入しました。ぴったりサイズでシフト操作も問題なさそうです。脱着も座って行えば問題ありません。まだ使って無いので耐久性はわかりませんが、バイク用では無いのでシフト部分の補強をしようと思います。
IMG_9703.jpg
レビューで脱着をしやすくするためにサイズ大きめにしたほうが良いと書かれていましたが、ピッタリサイズにして良かったです。もしスムーズにいかないようであれば、生鮮食品を入れるビニールをシューズに被せると滑りが出て脱着しやすいですよ。
IMG_9704.jpg

nice!(0)  コメント(74) 

CB250R リアフェンダーレス(adio アディオ)  [honda CB250R 2019]

久々のブログです。
備忘録として少しずつ、ゆっくり再開します。
HONDA CB250Rに3月に乗り換えました。1000㎞の慣らし運転終了したのを機に、フェンダーレス化に着手しました。高校生の時に買ったYAMAHA RZ50から全てのバイクをフェンダーレスにしてきましたので儀式みたいなものです。
KITACO(キタコ)かHURRICANE(ハリケーン)を装着されている方が多いようですが、少数派のadio(アディオ)にしてみました。シンプルなスタイルが良い感じだと思います。
adio_5.jpgadio_2.jpgadio_6.jpg
部品点数少なく、取り付け簡単でした。ネジ類はラッカースプレーで黒く塗りました。
adio_7.jpg



バイクカバーを外すときにナンバープレート引っ掛けて曲げてしまうことがあるのでPOSH(ポッシュ)ナンバープレートホルダーも付けました。



少し高いですがスリムリフレクター付きタイプもあります。リフレクター付きのナンバープレートフォルダーを付けないのなら、こちらを購入すると良いと思います。



スズキ純正のリアフェンダーを加工して付けています。「CB250R簡易リアフェンダー」真似させて頂きました。雨の日は乗らないので、泥除け効果は?ですが、スタイルは良い感じだと思います。
部品番号:63113-41G00-291 3,000円以下で買えます。
adio_4.jpgadio_3.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

フリード(GB5)ワイパーゴム交換 [honda freed GB5]

梅雨入り前に、フリード(GB5)のワイパーゴム(運転席、助手席)を交換しました。
近所のカー用品店に買いに行きましたが、適応する替えゴムが見つかりませんでした。

ワイパーで有名なNWD(日本ワイパーブレード株式会社)のホームページで適応を確認すると、「対応製品がありません」との事。*2018年5月時点

次に調べたのが、SOFT99ガラコの替えゴムです。こちらはパワー撥水タイプ(品番、運転席61・助手席60)のみ適応ですが、フリーカットタイプのようです。お安いグラファイトタイプは適応なしでした。*2018年5月時点

無ければディーラーに注文した方が良いかなと思いはじめましたが、PIAAを調べてみました。なんとダークホース(個人的に思っただけです)のPIAAは超強力シリカコート、エクセルコート、スーパーグラファイトの3タイプも適応していました。しかし近所のカー用品店には売っていませんでした。。。
運転席(呼番152)
*超強力シリカコート:SMFR650 *エクセルコート:EMFR650 *グラファイトコート:WMFR650
助手席(呼番142)
*超強力シリカコート:SMFR375 *エクセルコート:EMFR375 *グラファイトコート:WMFR375

最後に調べたのが、カーメイトです。フリード(GB5~8) の車種専用品がありました。こちらは運転席、助手席セットでの販売です。カーメイト VHR6538 ホンダ車純正ワイパー用撥水替ゴム H8
フリード(GB5)のワイパーブレードは最近はやりのフラットタイプで、替えゴムも特殊な形なのでしょうか、、、近所のカー用品店で見つける事ができたのは、カーメイトだけでした。撥水タイプなので高かったですが買ってみました。。



交換はとても簡単です。
作業しやすいようにワイパーブレードを外します。*外さなくても交換できるとおもいますが、、、
↓アームとのジョイント部分の、赤丸で囲んだブレードツメを青矢印方向へつまみます。
IMG_0505_2.jpg
↓ブレード本体を青矢印方向へずらして外します。
IMG_0507_3.jpg
↓アームが倒れてガラスを傷つけないようにウエスなどで先端をカバーしておきます。
IMG_0508_4.jpg
↓ワイパーゴムを、青矢印方向へ引き、手前の出口から引っ張ります。
IMG_0514_5.jpgIMG_0509.jpg
↓写真上が純正、下がカーメイト製です。若干大きさが違うような、、、逆の手順で取り付けて、説明書にしたがって、ガラス撥水施工の為にワイパーからぶきをして終了です。
IMG_0504.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

CX-5(KF)CX-8ベンチレーターパネルに交換 [CX-5]

CX-5のエアコンは運転席と助手席で設定温度を変えることができ、エアコンの冷え過ぎが嫌いな嫁さんにはとても良い機能です。しかし温度設定を変えていても風が強くあたるのが寒いらしく、すぐに風量設定を弱くされてしまい、風量が欲しい自分は暑さに耐えなければなりませんでした。
IMG_3774.jpg
CX-5(KF)諸先輩方が、風量調整ができるCX-8のベンチレーターパネルに交換している事を知りました。本格的な夏が来る前に真似しなければと思い、早速モノタローで注文しました。KB8M-64-71YA02
IMG_3765.jpgIMG_3767.jpg
交換はとても簡単です。フロントアッパーパネルを外して、ハザードスイッチとベンチレーターパネルを付け替えるだけです。
↓フロントパネル外し方は過去ブログでご確認ください。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2017-11-26
↓写真赤丸の7か所のネジを外し交換します。取付の際はネジをあまり強く締めすぎないようしてください。パネルはプラ製なので強く締めすぎると割れてしまう可能性があります。適度に締めてください。
IMG_3788.jpg
↓ハザードスイッチは、2か所のツメで固定されています。ツメをスイッチ本体側に押して車内側へ抜く感じです。コツは、上下ツメを同時にロックを外して、スイッチ上下均等の感覚で車内側に押して抜きます。パネルとスイッチの隙間が少ないので、均等に押さないとスイッチが斜めになり引っかかって抜けません。
IMG_3796.jpg
ツメ上側は指が入りにくいので、ドライバーなどで押すとやり易いです。
IMG_3795.jpg
↓ベンチレーターパネル交換完了です。
IMG_3805.jpg
IMG_3817.jpg
作業時間30分くらいの、とても簡単な作業でした。
助手席側の風量を弱くしておけば、嫁さんも自分も快適に過ごせます。

nice!(0)  コメント(0) 

CX-5(KF)AutoExe オートエクゼ エグゾーストフィニッシャー取付 [CX-5]

先日、RIDER HOUSEの90㎜スラッシュカット マフラーカッターを取り付けました。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2018-04-22
最初は気に入っていたのですが、オーバル形状が好みだと気付いてしまい、楽天ポイントがたまっている事を言い訳に、AutoExe オートエクゼ エグゾーストフィニッシャーを衝動買いしてしまいました。



後付感が少なくなるように耐熱スプレーでノーマルフィニッシャーを黒くしてから取り付けました。

SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント 耐熱ペイントブラック 08020 [HTRC2.1]

SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント 耐熱ペイントブラック 08020 [HTRC2.1]

  • 出版社/メーカー: ソフト99(Soft99)
  • メディア: Automotive


IMG_3718.jpg
自分好みの後ろ姿になりました。。
IMG_3724.jpgIMG_3728.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

オイル交換の便利グッズ カースロープ [honda freed GB5]

走行距離25000㎞、5回目のオイル交換で前から欲しかったオイル交換の便利グッズ、カースロープを購入して使いました。車体下の空間が稼げるのは作業の効率UPはもちろん、体力的にも負担が軽減します。もっと早く買っておけば良かった。
IMG_3712.jpg

自分が購入したのは、お手頃価格の10㎝高さを稼げるカースロープです。



20㎝位の高さを稼げるものもあります。



フリードGB5のオイル交換については過去ブログをご覧ください。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2017-04-23
nice!(0)  コメント(0) 

新型CX-5(KF)マフラーカッター取り付け [CX-5]

CX-5純正マフラーカッターは少し控えめなので、RIDER HOUSEの90㎜スラッシュカットのマフラーカッターを取り付けました。マフラーカッター内にフタが付いていて元のマフラーが隠れ、後付感が少なくなるようにデザインされているのが特徴です。
IMG_3496.jpg

取付前
バンパー内にすっぽり収まる控えめなマフラーカッターです。
IMG_3473.jpgIMG_3503.jpg

取り付け後
90㎜なので純正と比べても大きすぎず、あまり主張しすぎていないのが好みです。
バンパーからはみ出ていないので、安全面も問題ないと思います。
IMG_3510.jpgIMG_3516.jpgIMG_3517.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

新型CX-5(KF)トランクリッドモール取り付け [CX-5]

全車CX-7に取り付けていた、トランクリッドモールをCX-5に移植してみました。
リア周りの雰囲気が少しだけ変わりました。

↓取り付け前
IMG_0897.jpg

↓取り付け後
IMG_3471.jpg
IMG_3473.jpg
IMG_3472.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

新型CX-5(KF)雪道走行 [CX-5]

今季最強寒波で大雪のニュースが報じられる中、CX-5で1人スノーボードに出かけました。パウダー最高でした。
IMG_1348.jpg
今シーズン何度かスノーボードに出かけましたが、CX-5で本格的な雪道を走るのは初めてでしたので、自分が感じた事をレポートしたいと思います。
私のCX-5ですが、25S L-Package AWDです。スタッドレスはDUNLOP ウインターMAXX SJ8を装着しています。
↓スタッドレス過去ブログです。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2017-12-18
IMG_1351.jpg
SKYACTIV-G 2.5が雪道に良かった!
ノンターボのガソリン2.5の自然に吹け上がるエンジンフィールは雪道運転のストレスが少なかったです。前車CX- 7の2.3Lガソリンターボエンジンはとても楽しく素晴らしかったのですが、ターボラグが雪道で気になるケースがありましたので、自然吸気のCX-5の2.5Lガソリンエンジンのほうが雪道運転では上だと感じました。でもガソリンターボエンジンに未練があります。。。CX-9の2.5Lガソリンターボエンジン気になります。
↓過去ブログ
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2017-08-27-2

パドルシフトが安心!
下り坂では、パドルシフトが大活躍でした。初めてのパドルシフトですがすごく良いですね。ハンドル操作を犠牲にしないでエンジンブレーキが使えるのは雪道走行にはとても有利です。お勧めのオプションです。

AWD
通常の雪道走行ではMAZDAのAWDは全く問題ないと思います。今回の雪道走行でもスリップすることなくぐんぐん走りました。前車CX-7でも雪道で困ったことありませんでしたし、今のAWDはもっと進化してると思うので安心です。最近は除雪がしっかりされますし、スタッドレスが進化してるのでFFで十分だと思いますが、1晩で車が埋まるくらいに雪が降ったときなどはAWDの方が脱出しやすいです。とは言いながらもAWD過信より新しいスタッドレスタイヤの方が大事だと思います。

ハンドルヒーター最高!
シートヒーターは前車CX-7にも付いていたので、その気持ち良さは体感してましたが、ハンドルヒーターは初めての装備です。冷え切ったハンドルさわりたくないです。すぐに暖かくなるハンドルヒーター最高でした。

雪道は車の性能も大事ですが、よく言われる「急がつく運転をしない」が一番大事ですね。
IMG_1361.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

新型CX-5(KF)スタッドレスに履き替え。 [CX-5]

今シーズンは雪が早く最高です。初滑りは、まさかの膝から腰のパウダーでした。
フリードはすでにスタッドレスに履き替えていましたが、ようやくCX-5に先日購入していたスタッドレスに履き替えました。
↓購入していたホイールとスタッドレスです。コストを考え18インチにしました。
HOT STUFF/G.Speed/G-02/メタリックブラック/7.5J/インセット+48
DUNLOP/ウインターMAXX SJ8/225 60-18
IMG_1115.jpg

装着には、ホイールに合わせたブラックのナットとハブリングを使用しました。
IMG_1116.jpg






装着後です。
IMG_1127.jpgIMG_1121.jpgIMG_1130.jpgIMG_1132.jpg















nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。