SSブログ
honda freed GB5 ブログトップ
前の10件 | -

フリード(GB5)ワイパーゴム交換 [honda freed GB5]

梅雨入り前に、フリード(GB5)のワイパーゴム(運転席、助手席)を交換しました。
近所のカー用品店に買いに行きましたが、適応する替えゴムが見つかりませんでした。

ワイパーで有名なNWD(日本ワイパーブレード株式会社)のホームページで適応を確認すると、「対応製品がありません」との事。*2018年5月時点

次に調べたのが、SOFT99ガラコの替えゴムです。こちらはパワー撥水タイプ(品番、運転席61・助手席60)のみ適応ですが、フリーカットタイプのようです。お安いグラファイトタイプは適応なしでした。*2018年5月時点

無ければディーラーに注文した方が良いかなと思いはじめましたが、PIAAを調べてみました。なんとダークホース(個人的に思っただけです)のPIAAは超強力シリカコート、エクセルコート、スーパーグラファイトの3タイプも適応していました。しかし近所のカー用品店には売っていませんでした。。。
運転席(呼番152)
*超強力シリカコート:SMFR650 *エクセルコート:EMFR650 *グラファイトコート:WMFR650
助手席(呼番142)
*超強力シリカコート:SMFR375 *エクセルコート:EMFR375 *グラファイトコート:WMFR375

最後に調べたのが、カーメイトです。フリード(GB5~8) の車種専用品がありました。こちらは運転席、助手席セットでの販売です。カーメイト VHR6538 ホンダ車純正ワイパー用撥水替ゴム H8
フリード(GB5)のワイパーブレードは最近はやりのフラットタイプで、替えゴムも特殊な形なのでしょうか、、、近所のカー用品店で見つける事ができたのは、カーメイトだけでした。撥水タイプなので高かったですが買ってみました。。



交換はとても簡単です。
作業しやすいようにワイパーブレードを外します。*外さなくても交換できるとおもいますが、、、
↓アームとのジョイント部分の、赤丸で囲んだブレードツメを青矢印方向へつまみます。
IMG_0505_2.jpg
↓ブレード本体を青矢印方向へずらして外します。
IMG_0507_3.jpg
↓アームが倒れてガラスを傷つけないようにウエスなどで先端をカバーしておきます。
IMG_0508_4.jpg
↓ワイパーゴムを、青矢印方向へ引き、手前の出口から引っ張ります。
IMG_0514_5.jpgIMG_0509.jpg
↓写真上が純正、下がカーメイト製です。若干大きさが違うような、、、逆の手順で取り付けて、説明書にしたがって、ガラス撥水施工の為にワイパーからぶきをして終了です。
IMG_0504.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

オイル交換の便利グッズ カースロープ [honda freed GB5]

走行距離25000㎞、5回目のオイル交換で前から欲しかったオイル交換の便利グッズ、カースロープを購入して使いました。車体下の空間が稼げるのは作業の効率UPはもちろん、体力的にも負担が軽減します。もっと早く買っておけば良かった。
IMG_3712.jpg

自分が購入したのは、お手頃価格の10㎝高さを稼げるカースロープです。



20㎝位の高さを稼げるものもあります。



フリードGB5のオイル交換については過去ブログをご覧ください。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2017-04-23
nice!(0)  コメント(0) 

フリードGB5 KeePerクリスタルキーパー施工。 [honda freed GB5]

先日、CX-5にKeePerクリスタルキーパーを施工しました。
↓紹介ブログです。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2017-11-05
今回、購入して1年以上が過ぎてますが、ガラスコーティングしていなかったフリードにも施工しました。
毎回利用しているガソリンスタンドが年末の特別価格で施工してくれるとの事だったのでお願いしました。
フリードはLサイズでクリスタルキーパー定価は22,400円です。
白なので、コーティングしてもそれほど変化無いかと思いましたが、確実に艶がでて透明感のある白になった気がしますし、何より冬シーズン雪道の融雪剤からのボディー保護にもなると思います。
IMG_1065.jpgIMG_1066.jpg
スタッドレスにも交換しましたし、冬準備万全です。
↓昨年のスタッドレス紹介ブログです。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2017-02-11

nice!(0)  コメント(0) 

新型フリードGB5 リアモニターのケーブル隠し [honda freed GB5]

新型フリード納車後に、ナビと同時に取り付けたリアモニターですが、モニターのコードがむき出しで見た目がスマートではありませんでした。
↓リアモニター取り付けの過去ブログです。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2016-10-04
小型の7インチモニターを付けていましたが、フリードは車内が広いので大きいモニターにしたくなり、CX-7に付けていたAIPINEの8インチモニターをフリードに付ける事にしました。その移設作業のついでに、モニターのケーブルをシート内に通して見た目をすっきりさせました。
①IMG_9843.JPG
↓いま発売されているALPINEモニターです。8インチ位が大きすぎず小さすぎずで、個人的には満足してます。






作業手順
*いつも通りの自己流作業です。もっと良い手順があるかもしれません。ご了承ください。
①ヘッドレストは外しておきます。シート下座面裏側にひっかけてあるプラスティック2箇所のフックを外します。
②IMG_9825.JPG
②ジッパーの端がシートに折り込んで収納されているので引っ張り出す(左右2箇所)。
③IMG_9826.JPG
④ジッパーを左右開ける。
④4IMG_9828.JPG
⑤シート生地を固定している金属のリングを外す。自分は再利用をあきらめたのでペンチで適当に広げて外しました。写真の〇2箇所です。1箇所外すだけでも手がシート裏側に入れば作業できるかもしれません。
⑤IMG_8034.JPG⑥IMG_8031.JPG
⑥ヘッドレストを固定するプラスティックのパーツを外します。写真↑から手を入れ、パーツ下部の引っかかる箇所のツマミを押しながら、反対の手でパーツを上に引っ張れば簡単に外れます。
⑦IMG_8031.jpg
⑧IMG_9829.JPG⑨IMG_9830.JPG
⑦モニターケーブルをシート背面から、手順⑥で外したプラスティックのパーツ箇所から出します。シート生地保護の為に養生してます。
⑩IMG_9835.JPG
⑧モニター設置の際に適した長さのケーブルを出し、⑥で外したプラスティックのパーツをもとに戻す。
⑪IMG_9837.JPG
⑨シートを固定しているリングの代わりに、タイラップで固定しました。
⑫IMG_9838.JPG⑥IMG_8031.JPG
⑩シート内で外に出すケーブルの長さを調整。ケーブルはシートスライドした際にレールでかまない位置で固定。シートを一番下げた状態でテンション掛からない長さにするのも忘れずに。
⑬IMG_9839.JPG


新型フリードGB5 助手席マットのずれ対策 [honda freed GB5]

新型フリード小ネタです。。
私のフリードは、純正のフロアマット スタンダードタイプ(安いほう)を使用してます。
運転席側はフックがありずれないのですが、助手席側は写真のように前へかなりずれてしまいます。
IMG_8894.JPG
マットの裏側ですが、滑り止めのスパイク加工などはありません(お高いプレミアムタイプには滑り止め加工があるのかもしれませんが、、、)。
IMG_8898.JPG
ちなみに、後から購入したFJ CRAFTさんのサイドステップマットやラゲッジマットなどにはしっかりスパイク加工がされています。純正のスタンダードタイプのマットよりしっかりしています。
IMG_8901.JPG
そこで滑り止めマットを購入。マットの下にカットして敷いてみました。

ストリックスデザイン すべり止めマット 45×125cm WH

ストリックスデザイン すべり止めマット 45×125cm WH

  • 出版社/メーカー: STRIX DESIGN(ストリックスデザイン)
  • メディア: ホーム&キッチン


IMG_8896.JPG
マットのずれも無くなり快適になりました。
IMG_8897.JPG
スタンダードタイプでも、そこそこお高い純正のマットでは無く、FJ CRAFTさんのマットですべて揃えれば良かったと少し後悔しています。






↓FJ CRAFTさんのマットを紹介しました過去のブログです。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2016-10-07-1
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2016-10-24
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2016-10-29

新型フリードGB5 左スライドドアからのカタカタ音 [honda freed GB5]

私のフリードですが左側のスライドドア付近からたまにカタカタ音がしていました。
いつも音がしている状態では無く、デコボコした道を走るときカタカタ小さな音がしていました。大きな音ではないので気にしないようにしていましたが、助手席に乗った時に耳障りに感じてしまい、それから気になり始めてしまいました。
ディーラーで調べてもらえば良いのですが、サービスの方と一緒に何度も走行して音を確認するのも時間がもったいないと思い、自分で原因を探ってみました。
最初に疑ったのが、シートベルトの巻き取りのリールの遊びです。シートベルトをロックさせて(急激にベルト引っ張るとロックした状態になります)リールの遊びが無い状態で、嫁さんに運転してもらい音を確認しましたがカタカタ音は治まりませんでした。シートベルトのリールの遊びではなさそうです。
次に疑ったのが、オプションで付けたロールシェードのリールの遊びです。こちらもシェードをいっぱいに伸ばしてリールの遊びが無い状態にして走行しましたが、やはりカタカタ音は治まりませんでした。
さすがにまだ1年もたっていないので、ドア自体の不具合は無いと思い、車内に原因があると思いこんでいましたが、スライドドアに小さながたつきを発見しました。
↓写真赤〇で囲んだ、ドアを閉めた時の緩衝材?のような黒いパーツに、カタカタと少し遊びがあり小さい動きがありました。
IMG_8879.JPG
↓音がしない右側のドアにも同じパーツがあり、こちらはしっかり固定されていて遊びはありませんでした。
IMG_8884.JPG
↓マスキングテープでカタカタしている黒いパーツを仮止めして走行してみたところ、あの耳障りなカタカタ音は無くなりました。この黒いパーツの遊びが恐らく原因だと思います。
IMG_8881.JPGIMG_8882.JPG
今度ディーラーへ修理に行こうと思います。やはり最終的にはプロに任せた方が安心ですね。
とりあえず、すっきりしました。

2017/10/28追記
慣れなのかカタカタ音気にならなくなっていたので放置していましたが、別件でディーラーへ行く用事があったので確認して頂きましたが、雨が降っていたせいか症状が出ませんでした。雨音で音が聞こえないのか?湿気で音が止まるのか????
また気になったらディーラーに持ち込もうと思います。

新型フリードGB5 オイル交換 [honda freed GB5]

早いもので先月3月に新車6ヶ月点検を行いましたが、そのタイミングでオイル交換を自分で行いました。
簡単な作業なので、趣味もかねてオイル交換は自分で行っています。
自己流の作業です。ご自身でOIL交換する際は自己責任でお願いします。

<準備した工具等>
 ・19mm→間違えてました。正しくは17㎜のレンチです。 ・プラスドライバー ・オイルフィルターレンチ65mmとラチェットレンチ
 ・オイルジョッキ ・エンジンオイル ・オイルフィルター
 ・オイル処理箱 ・オイルドレンパッキン ・トルクレンチ ・ウエス
IMG_8058.JPG

<オイル量と締め付けトルク>
 ・オイルのみ交換:3.1L
 ・オイルフィルターと同時交換:3.3L
 ・オイルフィルター締め付けトルク:10~14Nm
 ・エンジンオイルドレンボルト締め付けトルク:40Nm

<エンジンオイル> 
 ・ULTRA NEXT / ULTRA Green / ULTRA LEO

Honda(ホンダ) エンジンオイル ウルトラ NEXT 4L 08215-99974 [HTRC3]

Honda(ホンダ) エンジンオイル ウルトラ NEXT 4L 08215-99974 [HTRC3]

  • 出版社/メーカー: Honda(ホンダ)
  • メディア: Automotive


Honda(ホンダ) エンジンオイル ウルトラ GREEN 4L 08216-99974 [HTRC3]

Honda(ホンダ) エンジンオイル ウルトラ GREEN 4L 08216-99974 [HTRC3]

  • 出版社/メーカー: Honda(ホンダ)
  • メディア: Automotive


Honda(ホンダ) エンジンオイル ウルトラ LEO SN/GF-5 0W20 4L 08217-99974 [HTRC3]

Honda(ホンダ) エンジンオイル ウルトラ LEO SN/GF-5 0W20 4L 08217-99974 [HTRC3]

  • 出版社/メーカー: Honda(ホンダ)
  • メディア: Automotive


私はカストロールGTX XF08を愛用しています。たまに特価で近所のホームセンターで2,000円位で買えます。



<オイルフィルター>
 ・純正品番:15400-RTA-003

HONDA ホンダ純正 オイルフィルター OIL FILTER オイルエレメント 15400-RTA-003

HONDA ホンダ純正 オイルフィルター OIL FILTER オイルエレメント 15400-RTA-003

  • 出版社/メーカー: Honda(ホンダ)
  • メディア: Automotive


HAMPは純正より格安です。ホンダのセカンドブランドみたいです。HAMP品番:H1540-RTA-505

HONDA ホンダ HAMP ハンプ オイルフィルター オイルエレメント H1540-RTA-515

HONDA ホンダ HAMP ハンプ オイルフィルター オイルエレメント H1540-RTA-515

  • 出版社/メーカー: ハンプ (HAMP)
  • メディア: Automotive


まとめ買いするとかなり安いです。




<オイル交換手順(自己流です)>
①アンダーカバーを外します。
 ・プラスドライバーで写真青〇の6箇所の+ネジと赤〇のクリップ2箇所を外します。
 ・黄〇部分はバンパー下部とアンダーカバーに差し込んである箇所です。
IMG_8053.JPGIMG_8055_2.jpg
②オイル処理箱を準備して、ドレンボルトを19mmのメガネレンチで外します。写真青〇の部分がオイルドレンです。
 *ボルトがなめてしまう恐れがあるのでスパナやモンキーレンチは使わない方が良いと思います。
 *火傷に注意してください。できればある程度エンジンが冷えた状態で作業するのが良いと思います。
IMG_8056_2.jpgIMG_8061.JPG
③オイルが抜けたら、ドレンボルトを仮止めしてちょろちょろ出るオイルを止めてからオイル処理箱をフィルター下に移動して、フィルターレンチを使いフィルターを外します。
 *フィルター内のオイルがこぼれます。オイルが熱い時は火傷に注意してください。
IMG_8068.JPG
IMG_8070_2.jpg
④オイルフィルターのゴムパッキンにエンジンオイルを塗ります。
 *オイルを塗らないで取り付けるとゴムパッキンが損傷したりよじれたりする可能性があり、オイル漏れの原因になります。
IMG_8080.JPG
⑤フィルター取り付け部分をウェスやペーパータオルなどできれいに拭いてからフィルターを取り付けます。
 *締め付けトルク10~14Nm。
IMG_8083.JPGIMG_8085.JPG
⑥オイル処理箱をオイルフィルター下から、ドレンボルト下へ移動して仮止めしていたドレンボルトを外し、ちょろちょろ出るオイルを抜きます。そのまましばらく放置しておきます。
⑦ドレンボルトのパッキンを交換してからドレンボルトを取り付けます。締め付けすぎはNGです。
 *締め付けトルク40Nm。
IMG_8066.JPG
⑧エンジンオイルを規定量入れます。今回はフィルター同時交換なので3.3Lです。
IMG_8096.JPG
⑨オイルフィラーキャップが確実に閉まっている事を確認してからエンジンを始動して、オイルが循環してからエンジンを止めます。少し放置してオイルが下がるのを待ちます。
⑩オイルレベルゲージでオイル量を確認します。
IMG_8098.JPG
⑪フィルター周辺、ドレンボルト周辺にオイル漏れが無いか確認します。
⑫最後にアンダーカバーを取り付けて終了です。
 *ネジ止めする前に黄〇で囲んだ部分をバンパー下、アンダーカバーに差し込んでからネジ6箇所とクリップ2箇所をとめます。
IMG_8052_2.jpg

以上で終了です。約5500KMでの交換でした。オイル交換すると気持ちエンジンがスムーズに回るようになる気がします。

2018年5月16日追記
オイル交換に便利なカースロープを紹介してます。宜しければご覧ください。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2018-05-13

新型フリードGB5とスノーボード [honda freed GB5]

少し季節外れの話になりますが、新型フリード6人乗りはスノーボードに最適な車です。

IMG_7731.JPG
3列目シートをたたんで、ウォークスルーを利用するとスノーボード4台が楽に収納でき、4人分のブーツやウェアーなど、たくさんの荷物が積み込めます。4人までのスノーボードならば、ルーフキャリアやジェットバッグが無くても問題ありません。スノーボードに使い勝手の良い荷室です。

↓まずスノーボード2台をウオークスルーの間に置きます。その際にソール側をシート側に向け、バインディング側を内側にすると安定します。
IMG_8408.JPG
↓その上に、更に2台を同じ様に重ねて置きます。
IMG_8413.JPG
↓荷室のボード左右にブーツやウェアーなどをBAGに入れて収納します。我が家ではIKEAのBAGを利用してます。軽くて、安くて、汚れものや濡れたウェアーでも安心です。IKEA BAG2個で4人分のBOOTとウェアーが収納できてます。泊りがけのスノーボードの場合やヘルメットなどの装備が多い場合はIKEA BAGを追加すれば積み重ねて使えるので便利です。
IMG_8426.JPG 
[イケア]IKEA FRAKTA  トロリー用バッグ ブルー(90161989)

[イケア]IKEA FRAKTA  トロリー用バッグ ブルー(90161989)

  • 出版社/メーカー: IKEA
  • メディア: ホーム&キッチン


私のフリードはFFです。もう1台の愛車MAZDA CX-7が4WDなので、スノーボードに行く際は、CX-7を使用していましたが、子供たちからの「フリードでスノーボードに行きたい」という強いリクエストにより、今シーズン家族でのスノーボードは全てフリードを使用しました。ちなみに子供達から見放された我が愛車CX-7は1人でパウダー滑りに行くときに活躍してます(山ではローカルの友人と合流して滑ります。1人でのパウダーライディングは危険ですので、、、)。
本来は4WDの方が雪道には安心だと思いますが、FFでもゴムが硬くなっていない新しいスタッドレスと、いざという時のチェーンを積んでおけば、大抵の雪道なら大丈夫だと思います。但し除雪が間に合わず車の下を擦ってしまうくらいの大雪は厳しいかもしれませんが。。。

↓チェーンは2列目シート下に保管してます。
IMG_8415.JPG

お正月に行った斑尾高原スキー場は、坂道がつるつるになっていてスタッドレスを装着していてもスリップして坂を上れない車がいましたが、私のフリードは新しいスタッドレスでしたので大丈夫でした。
スタッドレスは溝が残っていてもゴムが硬くなると効きが悪くなるので早めの交換が必要ですね。


2017/10/1追記
昨年は出番がなく使用しなかったチェーンを、練習を兼ねて装着してみました。
ジャッキアップしないで片側5分くらいで簡単に装着できます。
冬場はスタッドレス装着するので、いざという時のチェーンなのでお安いもので十分だと思います。
フリードタイヤサイズ185/65/R15です。自分の購入したチェーンですが、亀甲型、金属チェーン12㎜、チェーンサイズは70です。必ずタイヤサイズとチェーンサイズの適合を確認ください。
IMG_00671.jpg










新型フリードGB5 スチールホイールにセンターキャップ取付 [honda freed GB5]

久しぶりのブログアップです。。全国的に大雪ですね。
私のフリードは純正のスチールホイールにスタッドレスを装着していますが、ホイールカバーは付けずにホンダ純正パーツのセンターキャップを取り付けてます。
たまに雪道のがたがたした道路でホイールカバーが外れて落ちているのを見ますし、センターキャップ付けるとスチールホイールもイメージ変わるので実用性と見た目で気に入っています。
パーツナンバーは44732-S9A-000です。1個2500円位だったと思います。
IMG_7618.JPGIMG_7665.JPG


HONDA (ホンダ) 純正部品 キヤツプ ホイールセンター 品番44732-S9A-000

HONDA (ホンダ) 純正部品 キヤツプ ホイールセンター 品番44732-S9A-000

  • 出版社/メーカー: Honda(ホンダ)
  • メディア: Automotive


9/7/2017追記
ナットは、スチールホイール純正の貫通ナットではなく、メッキの袋ナットを購入して使用しています。
↓こちら送料無料でお安く買えます。。。




新型フリードGB5 ナビ取り付けキットAODEA 2563発売 [honda freed GB5]

新型フリードのナビ取り付けキットがエーモンさんから発売されたようです。
エーモン工業 AODEA 2563 です。



私がナビ取り付けたタイミングでは新型フリードナビ取り付けキットは発売されていませんでしたし、FIT3からナビ載せ替えでしたので、FIT3で使用していたナビ取り付けキットから流用したハーネス類等と、ホンダ純正部の新型フリード用取付アタッチメント 08B40-TDK-U00A を購入して取り付けました。
↓過去のブログも参考にしてください。
http://blog.so-net.ne.jp/to-ruy/2016-10-01-3/trackback

ホンダ純正部の新型フリード用取付アタッチメント 08B40-TDK-U00A にはGPSアンテナ取付ブランケットが付属されていましたが、エーモンさんから発売になりましたが、取り付けキットAODEA 2563 には付属されていないようです。
↓GPSアンテナ取付ブランケットは過去ブログで確認ください。
http://blog.so-net.ne.jp/to-ruy/2016-10-01-2/trackback

ホンダ汎用取り付けキットNK-H400DE と、ホンダ純正アタッチメント08B40-TDK-U00A(ディーラーで購入すれば送料かからないですし)を購入した方が少し安くなりそうですし、GPSアンテナブランケットが付きますのでこの組み合わせで購入した方が良いような。。。





2016年11月22日追記
NKKからも取り付けキット(NK-H660DE) 出ているようですね。





前の10件 | - honda freed GB5 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。