SSブログ

新型フリードGB5 リアモニターのケーブル隠し [honda freed GB5]

新型フリード納車後に、ナビと同時に取り付けたリアモニターですが、モニターのコードがむき出しで見た目がスマートではありませんでした。
↓リアモニター取り付けの過去ブログです。
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2016-10-04
小型の7インチモニターを付けていましたが、フリードは車内が広いので大きいモニターにしたくなり、CX-7に付けていたAIPINEの8インチモニターをフリードに付ける事にしました。その移設作業のついでに、モニターのケーブルをシート内に通して見た目をすっきりさせました。
①IMG_9843.JPG
↓いま発売されているALPINEモニターです。8インチ位が大きすぎず小さすぎずで、個人的には満足してます。






作業手順
*いつも通りの自己流作業です。もっと良い手順があるかもしれません。ご了承ください。
①ヘッドレストは外しておきます。シート下座面裏側にひっかけてあるプラスティック2箇所のフックを外します。
②IMG_9825.JPG
②ジッパーの端がシートに折り込んで収納されているので引っ張り出す(左右2箇所)。
③IMG_9826.JPG
④ジッパーを左右開ける。
④4IMG_9828.JPG
⑤シート生地を固定している金属のリングを外す。自分は再利用をあきらめたのでペンチで適当に広げて外しました。写真の〇2箇所です。1箇所外すだけでも手がシート裏側に入れば作業できるかもしれません。
⑤IMG_8034.JPG⑥IMG_8031.JPG
⑥ヘッドレストを固定するプラスティックのパーツを外します。写真↑から手を入れ、パーツ下部の引っかかる箇所のツマミを押しながら、反対の手でパーツを上に引っ張れば簡単に外れます。
⑦IMG_8031.jpg
⑧IMG_9829.JPG⑨IMG_9830.JPG
⑦モニターケーブルをシート背面から、手順⑥で外したプラスティックのパーツ箇所から出します。シート生地保護の為に養生してます。
⑩IMG_9835.JPG
⑧モニター設置の際に適した長さのケーブルを出し、⑥で外したプラスティックのパーツをもとに戻す。
⑪IMG_9837.JPG
⑨シートを固定しているリングの代わりに、タイラップで固定しました。
⑫IMG_9838.JPG⑥IMG_8031.JPG
⑩シート内で外に出すケーブルの長さを調整。ケーブルはシートスライドした際にレールでかまない位置で固定。シートを一番下げた状態でテンション掛からない長さにするのも忘れずに。
⑬IMG_9839.JPG


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。